top of page

大阪・福島の『ありがとう市場』より、寒い季節にもおすすめの黒糖を使ったドリンクレシピご紹介♪

  • 執筆者の写真: arigatouichiba_staff
    arigatouichiba_staff
  • 2019年12月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、スタッフのSayaです♪


12月。


紅葉の季節は終わり…と思いきや、大阪のあちこちでイチョウの黄色い絨毯(じゅうたん)が広がっています。


大阪はお隣の京都や奈良よりも気温が高めなので、紅葉シーズンも少し遅れてやってきます。


関西エリアは交通の便がいいので、場所を変えると長〜く秋を楽しむことができるなと思います。


先月、田舎の親戚から届いた小包には、秋の果実が詰め込まれていました。




梨に柿、そして柚子・ゆず・ユズ!?


ほとんど手を入れていないので、店頭に並ぶ商品と比べると見た目は残念かも知れません。


サイズも個性的ではありますが、食べ頃で収穫するので味や香りは抜群です。


柚子(ゆず)は意外に日持ちして、半月経った今でもお鍋のポン酢に大活躍です。



季節をまたいでリピート続出!《ありがとう市場》の黒糖ラインナップ。

陰なる人気商品「黒糖」は、優しい甘味が気に入って、頭を使った!ご褒美にいただいています。




左:ぬちまーす塩黒糖 ¥300- +税

右:黒糖かちわり 400g ¥650- +税




「ぬちまーす塩黒糖」は個包装なので、持ち運びに便利です。


文字通り塩分補給にもなるので、スーパーで「塩飴」や「塩タブレット」の棚ができる夏場には、こちらの売上も伸びました。



柑橘類(かんきつるい)と相性がいい♪乾燥の季節にオススメしたい黒糖ドリンク☆

最近はめっきり冬らしくなり、寒さに悩んでいる方も多いかもしれません。



冷えたカラダにもおすすめの簡単ホットドリンク。


今回の材料は、柚子と「黒糖かちわり」。



柚子を搾(しぼ)って、スプーンで果肉も取り出します。


もちろん皮も入れちゃいます。


あとはお湯を注ぐだけ。


うーん、いい香り♪


「黒糖かちわり」はパッケージにお塩の記載はないけれど、少ししょっぱい感じがします。


祖母がぜんざいを作るときに、砂糖だけでなく塩を入れるのが、甘さを引き立てるコツだと聞きました。


「黒糖かちわり」は優しい甘さと、ほどよいしょっぱさを兼ねそろえた一品です☆




まとめ

日用品から食品まで。


スタッフそれぞれにお気に入り商品があるので、『ありがとう市場』ではよくプレゼン大会になってます。


気になる商品があった方はお気軽にお声がけかけください。


 

ありがとう市場HP

コメント


●SHOP INFO● 

店舗名:ありがとう市場

住所:〒531-0075 大阪市北区大淀南1-9-19 

                                     エンパイアービル4階

​​電話番号:070-1480-0012

●運営会社●

株式会社おおきに

代表:代表取締役社長 野寄聖統

本社住所:〒542-0081   大阪市中央区南船場2-3-6

                                           㐧一住建長堀橋駅前ビル2階

  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • X

Copyright © 2018 Ookini Corporation All Rights Reserved.

bottom of page